1 00:00:12,080 --> 00:00:14,360 アマゾンの巨大な遺跡は 2 00:00:14,440 --> 00:00:18,320 {\an8}ブラジル アクレ州 人間の奮闘の結晶です 3 00:00:21,560 --> 00:00:24,160 一体いくつあるのでしょう 4 00:00:27,400 --> 00:00:28,480 結果は? 5 00:00:29,440 --> 00:00:31,480 これは木々です 6 00:00:31,560 --> 00:00:34,600 その下の地形がこちらです 7 00:00:34,680 --> 00:00:35,800 ワオ 8 00:00:35,880 --> 00:00:36,720 すごい 9 00:00:36,800 --> 00:00:38,000 信じられない 10 00:00:42,320 --> 00:00:46,360 パーシネン教授らが 新たに9個の地上絵を発見 11 00:00:46,440 --> 00:00:48,720 森に隠れていました 12 00:00:54,160 --> 00:00:57,600 ここにあるのは八角形だ 13 00:00:58,240 --> 00:01:01,840 この八角形は 約100メートルです 14 00:01:01,920 --> 00:01:03,120 直径がね 15 00:01:03,200 --> 00:01:04,080 ええ 16 00:01:04,160 --> 00:01:08,280 LiDAR(ライダー)がなければ 誰も気づかなかった 17 00:01:08,360 --> 00:01:09,720 誰もね 18 00:01:09,800 --> 00:01:12,840 とてつもない技術の力だ 19 00:01:12,920 --> 00:01:15,200 これを見てみましょう 20 00:01:18,520 --> 00:01:20,320 2つが ほぼ重なり 21 00:01:20,840 --> 00:01:25,640 つながっている先は 恐らく他の地上絵です 22 00:01:27,480 --> 00:01:31,080 これは道です 両側に土手がある 23 00:01:31,160 --> 00:01:32,040 古代の道? 24 00:01:32,120 --> 00:01:32,920 ええ 25 00:01:33,000 --> 00:01:35,880 大きな四角につながっている 26 00:01:36,480 --> 00:01:37,240 驚きだ 27 00:01:38,480 --> 00:01:42,480 これらの地上絵が 同時期に描かれたのなら 28 00:01:42,560 --> 00:01:46,040 道の存在が示すのは 文明の繁栄です 29 00:01:47,680 --> 00:01:50,400 {\an8}現在 少なくとも2500年前です 30 00:01:51,600 --> 00:01:56,200 {\an8}2500年前 もっと前から存在した 証拠もあります 31 00:01:58,160 --> 00:02:02,760 これらの遺跡の多くが できたと思われるのは 32 00:02:03,280 --> 00:02:04,840 1万年より前です 33 00:02:06,040 --> 00:02:12,680 {\an8}2500年前 より古い地上絵の 再建なのかは不明ですが 1万年前 34 00:02:12,680 --> 00:02:13,120 より古い地上絵の 再建なのかは不明ですが 35 00:02:14,000 --> 00:02:17,720 確かなのは 人間がここにいたこと 36 00:02:17,800 --> 00:02:21,760 そして証拠によれば それは1万年以上前 37 00:02:21,840 --> 00:02:24,360 つまり最終氷期の末期です 38 00:02:25,840 --> 00:02:27,520 何年前であろうと 39 00:02:27,600 --> 00:02:30,840 実に驚くべき規模です 40 00:02:32,400 --> 00:02:36,120 これを造るのに 必要な人員は? 41 00:02:36,880 --> 00:02:39,560 数十万人でしょう 42 00:02:39,640 --> 00:02:42,160 つまり数十万の住民がいた 43 00:02:42,760 --> 00:02:43,720 驚きだ 44 00:02:45,240 --> 00:02:50,200 住民全員が肉体労働を したとは言いません 45 00:02:51,280 --> 00:02:55,760 しかし その規模の人口が ここに長期間暮らし 46 00:02:55,840 --> 00:02:59,520 必要な労働を提供し 支えていたのです 47 00:03:03,680 --> 00:03:05,960 数百メートル以内だけで 48 00:03:06,040 --> 00:03:09,760 LiDARは未知の地上絵を 発見しました 49 00:03:09,840 --> 00:03:13,800 あの深い森を 数百キロ先まで調べたら 50 00:03:13,880 --> 00:03:16,440 何が見つかるでしょう 51 00:03:18,720 --> 00:03:23,320 アマゾン地域の認識を 根底から変えました 52 00:03:23,400 --> 00:03:25,280 驚くべき事実です 53 00:03:25,360 --> 00:03:30,400 アメリカ大陸と世界の 歴史を変えるでしょう 54 00:03:42,200 --> 00:03:46,240 {\an8}太古からの啓示 アメリカ大陸 55 00:03:46,320 --> 00:03:49,120 {\an8}第2章 56 00:03:58,680 --> 00:04:03,480 アメリカ大陸の物語を 語り始めるなら 57 00:04:03,560 --> 00:04:05,840 知らねばならないのは 58 00:04:07,280 --> 00:04:09,440 アマゾンの歴史です 59 00:04:11,080 --> 00:04:13,400 1000年前ではなく1万年前 60 00:04:13,480 --> 00:04:16,080 2万年前 3万年前まで 61 00:04:18,840 --> 00:04:23,800 心を閉ざさずに 過去の可能性を調べるのです 62 00:04:27,800 --> 00:04:31,120 深い歴史の証拠があります 63 00:04:31,200 --> 00:04:33,480 アクレ州の北東1600キロ 64 00:04:36,040 --> 00:04:40,120 アマゾン川北岸のモンテ· アレグレ国立公園です 65 00:04:41,040 --> 00:04:43,960 “モンテ・アレグレ” 66 00:04:45,280 --> 00:04:49,040 アマゾン盆地の多くは 平坦な森ですが 67 00:04:50,960 --> 00:04:55,680 ここでは特徴的な岩が そびえ立っています 68 00:04:57,480 --> 00:05:00,960 考古学者で人類学者の デイビス博士は 69 00:05:01,040 --> 00:05:05,480 歴史を変えるかもしれない 調査を何年も 70 00:05:05,560 --> 00:05:07,560 岩の上で行っています 71 00:05:13,800 --> 00:05:15,680 セラ・ド・パイトゥナです 72 00:05:16,400 --> 00:05:19,800 {\an8}セラ・ド・パイトゥナ ブラックウォーター湖畔です 73 00:05:19,800 --> 00:05:21,040 {\an8}セラ・ド・パイトゥナ 74 00:05:23,520 --> 00:05:25,440 そびえ立つ岩山は 75 00:05:25,520 --> 00:05:29,240 古代のものらしき 絵画で彩られています 76 00:05:39,200 --> 00:05:40,880 案内をありがとう 77 00:05:45,520 --> 00:05:50,440 周囲を驚くべき芸術に 囲まれていますね 78 00:05:50,520 --> 00:05:53,880 この調査に 携わるきっかけは? 79 00:05:53,960 --> 00:05:57,560 大学院で考古学を 学び始めた時 C・デイビス博士 考古学者/人類学者 80 00:05:57,640 --> 00:06:01,720 アメリカ大陸に岩絵があると 初めて知り 81 00:06:01,800 --> 00:06:03,800 仰天したんです 82 00:06:06,720 --> 00:06:09,080 ピクトグラフと呼ばれます 83 00:06:13,640 --> 00:06:18,240 蛇が岩をこすったような 単純な線もあれば 84 00:06:19,920 --> 00:06:23,240 より複雑な 幾何学模様もあります 85 00:06:26,680 --> 00:06:30,160 問題は これらが いつ描かれたかです 86 00:06:33,800 --> 00:06:35,680 絵の年代は特定できず 87 00:06:36,360 --> 00:06:39,720 博士とチームは 他の証拠を探します 88 00:06:40,960 --> 00:06:43,920 今は何をもとに 年代の特定を? 89 00:06:44,000 --> 00:06:46,320 この裏で発掘した物です 90 00:06:46,400 --> 00:06:53,800 {\an8}2011年 炭化したヤシの木の破片や 種子がありました 91 00:06:53,880 --> 00:06:56,440 火事の痕跡もありました 92 00:06:58,000 --> 00:07:00,320 結果は予想外でした 93 00:07:03,040 --> 00:07:06,840 放射性炭素による 年代測定をしたところ 94 00:07:06,920 --> 00:07:09,840 最古のものは 1万3200年前でした 95 00:07:09,920 --> 00:07:10,680 すごい 96 00:07:12,200 --> 00:07:16,440 {\an8}現在 1万3000年以上前に- 97 00:07:16,720 --> 00:07:22,400 {\an8}1万3200年前 アメリカ大陸で描かれた 絵画の一部です 98 00:07:28,640 --> 00:07:32,040 最終氷期に創られた芸術です 99 00:07:32,880 --> 00:07:36,680 アマゾンに 突如として現れた人々が 100 00:07:37,360 --> 00:07:39,160 描いたと言われます 101 00:07:42,480 --> 00:07:46,800 数千年前は もっと鮮やかだったでしょう 102 00:07:54,640 --> 00:07:57,640 絵は赤と黄色の顔料で描かれ 103 00:07:58,600 --> 00:08:01,720 保存を意図したようです 104 00:08:05,800 --> 00:08:09,720 私も黄土で 岩に描いてみたのですが 105 00:08:09,800 --> 00:08:11,560 洗い流されました 106 00:08:11,640 --> 00:08:12,560 接着剤が… 107 00:08:12,640 --> 00:08:15,000 高性能の接着剤が必要です 108 00:08:15,080 --> 00:08:17,440 樹脂を混ぜれば 109 00:08:17,960 --> 00:08:22,040 琥珀(こはく)のようになりますが これは透明です 110 00:08:22,120 --> 00:08:25,320 つまり この絵を 描いた人々は 111 00:08:25,400 --> 00:08:29,160 何よりまず 絵を描く経験があったうえに 112 00:08:29,240 --> 00:08:32,240 絵を長持ちさせる知識を 得ていた 113 00:08:32,320 --> 00:08:32,960 ええ 114 00:08:33,040 --> 00:08:37,400 準備をして 時間をかけて描かれました 115 00:08:40,520 --> 00:08:43,800 私が引かれるのは 多くの手の跡です 116 00:08:48,240 --> 00:08:53,120 岩絵に残された手の跡が 人間の接触を示します 117 00:08:55,000 --> 00:08:59,960 まるで彼らが 岩壁に手を触れることで 118 00:09:00,040 --> 00:09:04,960 未来の我々に何かを 伝えようとしているようです 119 00:09:06,480 --> 00:09:09,880 {\an8}コロンビア 120 00:09:09,960 --> 00:09:13,080 {\an8}セラニア・デ・ ラ・リンドサ 121 00:09:13,080 --> 00:09:13,440 {\an8}セラニア・デ・ ラ・リンドサ 旧石器時代の絵は 西アマゾンにも 122 00:09:13,440 --> 00:09:16,560 {\an8}旧石器時代の絵は 西アマゾンにも 123 00:09:17,600 --> 00:09:20,360 このコロンビアの森に残る- 124 00:09:20,440 --> 00:09:25,120 1万2600年前の絵に 描かれるのは人間と 125 00:09:25,200 --> 00:09:28,200 氷河期の動物の ように見えます 126 00:09:31,040 --> 00:09:34,000 これは人間と 氷河期の大型動物が 127 00:09:34,080 --> 00:09:38,040 共存していたことの 目撃証言です 128 00:09:38,520 --> 00:09:40,360 {\an8}ブラジル セラ・ダ・カピバラ 129 00:09:40,360 --> 00:09:42,120 {\an8}ブラジル セラ・ダ・カピバラ アマゾン川の東には 130 00:09:42,200 --> 00:09:45,520 {\an8}さらに古い絵があります 1万3200年前 131 00:09:45,600 --> 00:09:55,480 2万5000年以上前です 2万5000年前 ニューメキシコ州 ホワイトサンズの足跡より 132 00:09:55,560 --> 00:09:57,560 2000年前になります 133 00:09:58,440 --> 00:10:02,320 既に南米の森に 別の人々が暮らしていて 134 00:10:02,400 --> 00:10:04,400 絵を描いていたのです 135 00:10:04,920 --> 00:10:06,720 しかも大人数です 136 00:10:10,840 --> 00:10:15,960 数万年間 アメリカ大陸で 人類が何をしていたかを 137 00:10:16,040 --> 00:10:19,280 知る手がかりになるでしょう 138 00:10:19,360 --> 00:10:22,920 考古学者が 否定していたことです 139 00:10:26,400 --> 00:10:30,400 デイビス博士は 1つ確信しています 140 00:10:32,160 --> 00:10:35,040 岩絵を描いていた人たちが 141 00:10:35,560 --> 00:10:38,920 突然 描くのを やめたことです 142 00:10:40,000 --> 00:10:44,000 ここで最初に 絵を描いていた人々は 143 00:10:44,080 --> 00:10:47,840 1万2700年前に消えました 144 00:10:47,920 --> 00:10:50,560 ここは無人になった? 145 00:10:50,640 --> 00:10:51,920 そのようです 146 00:10:52,000 --> 00:10:54,080 数千年もの間です 147 00:10:54,160 --> 00:10:56,560 私にとって1万2700年前は 重要な時代です 1万3200年前 148 00:10:56,560 --> 00:11:02,760 私にとって1万2700年前は 重要な時代です 1万2700年前 年代には誤差が付き物ですが 149 00:11:02,760 --> 00:11:02,920 {\an8}1万2700年前 150 00:11:03,400 --> 00:11:08,360 それはヤンガードリアス期の 気候変動が始まる頃です 151 00:11:08,440 --> 00:11:10,680 関係がありそうです 152 00:11:13,160 --> 00:11:16,160 当時 気温が突然 急降下しました 153 00:11:17,280 --> 00:11:21,240 一方 地球全体で 火災が猛威を振るい 154 00:11:23,400 --> 00:11:24,560 海面は上昇 155 00:11:32,720 --> 00:11:35,800 その壊滅的な時代の残響が 156 00:11:38,720 --> 00:11:40,920 地域の伝承に残ります 157 00:11:43,840 --> 00:11:47,280 大変動にまつわる 多くの神話や伝承が 158 00:11:47,360 --> 00:11:49,360 数多く語られています 159 00:11:49,920 --> 00:11:53,120 その1つに 特に興味を持ちました 160 00:11:57,680 --> 00:12:00,360 先住民のティリヨ族によると 161 00:12:00,440 --> 00:12:03,800 昔むかし 空の精霊がシャーマンに 162 00:12:03,880 --> 00:12:06,480 大洪水が来ると告げました 163 00:12:06,560 --> 00:12:08,920 邪悪な人間への罰です 164 00:12:10,440 --> 00:12:14,760 彼の警告を聞き 一部の人はカンタニ山へ避難 165 00:12:18,400 --> 00:12:20,520 しかし大半が死にました 166 00:12:22,040 --> 00:12:27,400 やがて水は引き 生存者たちが再出発します 167 00:12:33,920 --> 00:12:36,960 世界各地で語られる話です 168 00:12:37,040 --> 00:12:41,040 人々が助け合って 生きた時代があった 169 00:12:41,120 --> 00:12:43,960 しかし いつしか規範が乱れ 170 00:12:44,040 --> 00:12:47,800 大洪水や地球規模の破壊で 罰されて 171 00:12:47,880 --> 00:12:49,920 地上から一掃されます 172 00:12:51,520 --> 00:12:56,080 世界中に似た神話があるのは 偶然と思えません 173 00:12:57,160 --> 00:13:01,880 こうした昔話は 当時の記憶だと思います 174 00:13:01,960 --> 00:13:06,920 氷河期の終わり頃 世界中で実際に起きたのです 175 00:13:07,000 --> 00:13:11,560 我々が古代の黙示録と呼ぶ 大変動の時代です 176 00:13:27,720 --> 00:13:30,720 証拠は増え続けています 177 00:13:30,800 --> 00:13:33,800 地球が彗星デブリの 軌道に入り 178 00:13:33,880 --> 00:13:39,400 無数のデブリの破片による 衝撃が引き金となって 179 00:13:39,480 --> 00:13:43,560 ヤンガードリアス期の 気候変動が起きた 180 00:13:43,640 --> 00:13:45,280 1万2800年前です 181 00:13:53,520 --> 00:13:59,160 ヤンガードリアス衝突仮説と 呼ばれる考えです 182 00:14:01,240 --> 00:14:03,640 南半球にも北半球にも 183 00:14:04,160 --> 00:14:04,360 {\an8}アリゾナ州 マレー・スプリングス 184 00:14:04,360 --> 00:14:07,440 {\an8}アリゾナ州 マレー・スプリングス こうした黒い堆積層が 残っています 185 00:14:07,440 --> 00:14:07,520 {\an8}アリゾナ州 マレー・スプリングス 186 00:14:07,520 --> 00:14:08,520 {\an8}アリゾナ州 マレー・スプリングス ナノダイヤ プラチナ イリジウムは 187 00:14:08,520 --> 00:14:10,680 {\an8}ナノダイヤ プラチナ イリジウムは 188 00:14:10,760 --> 00:14:13,720 {\an8}彗星の衝突か 空中爆発の痕跡です 189 00:14:15,360 --> 00:14:18,160 しかしアマゾンの岩絵にも 190 00:14:18,240 --> 00:14:19,800 証拠が刻まれています 191 00:14:25,520 --> 00:14:30,160 彗星の絵は複数ありますが 特徴的なのは 192 00:14:30,240 --> 00:14:36,080 上を向いている彗星の絵です 193 00:14:36,160 --> 00:14:38,560 尾が下で頭が上です 194 00:14:39,320 --> 00:14:42,440 彗星の上に太陽が描かれます 195 00:14:44,000 --> 00:14:46,520 初めて見た時は当惑しました 196 00:14:46,600 --> 00:14:49,520 彗星が見えるのは 日没後ですからね 197 00:14:50,680 --> 00:14:54,240 大抵の彗星は 尾で見分けられます 198 00:14:54,880 --> 00:14:59,320 通常は沈んでいく夕日の 上に見えるもので 199 00:15:00,400 --> 00:15:05,200 明るい昼の太陽の下に 見えるはずはありません 200 00:15:07,880 --> 00:15:13,360 日没前に上向きに流れる 彗星が見えるのはいつか? 201 00:15:13,960 --> 00:15:15,440 日食の間です 202 00:15:16,080 --> 00:15:19,760 天文学のソフトウェアで 調べたところ 203 00:15:19,840 --> 00:15:25,520 1万3027年前ごろに それらしき日食がありました 204 00:15:25,600 --> 00:15:26,520 ええ 205 00:15:26,600 --> 00:15:30,840 彗星が太陽の近くを 流れていました 206 00:15:32,800 --> 00:15:35,360 日食で太陽が暗くなれば 207 00:15:35,440 --> 00:15:38,720 その彗星が 見えたかもしれません 208 00:15:38,800 --> 00:15:41,680 太陽を向いた 上向きの彗星です 209 00:15:41,760 --> 00:15:43,800 それが描かれた? 210 00:15:43,880 --> 00:15:45,720 そのようです 211 00:15:46,320 --> 00:15:50,200 この絵は 砕けた破片が地球を襲い 212 00:15:50,920 --> 00:15:54,840 気候変動を起こした 彗星の記録でしょうか 213 00:15:57,840 --> 00:16:01,960 古代人は空からの警告を 受けていたのでしょう 214 00:16:02,040 --> 00:16:05,960 何かが起きていると 気づき始めていたのです 215 00:16:06,040 --> 00:16:11,120 そして来たる黙示録の 予兆を描いたのでしょう 216 00:16:24,760 --> 00:16:29,080 時期は人類が 岩場を去った時と合致します 217 00:16:30,560 --> 00:16:33,920 考古学者のあなたに あえて聞きます 218 00:16:34,000 --> 00:16:37,920 ヤンガードリアス期と 突然の活動停止の関係は? 219 00:16:38,000 --> 00:16:39,760 無視できません 220 00:16:39,840 --> 00:16:42,440 時期が合致するからです 221 00:16:53,960 --> 00:16:56,840 この絵を描いた 人たちについて 222 00:16:56,920 --> 00:16:59,400 あなた個人の見解は? 223 00:16:59,480 --> 00:17:01,520 どんな人々だと? 224 00:17:01,600 --> 00:17:03,880 新しい環境への移住には 225 00:17:03,960 --> 00:17:07,280 大変な勇気が 必要だったでしょう 226 00:17:07,880 --> 00:17:09,880 彼らは先駆者です 227 00:17:12,120 --> 00:17:15,440 しかし そもそも彼らは なぜここに? 228 00:17:18,120 --> 00:17:24,040 2015年 科学者のチームが 衝撃的な発表をしました 229 00:17:25,640 --> 00:17:29,440 アマゾン川流域に住む ある部族のDNAが 230 00:17:29,520 --> 00:17:32,480 太平洋の反対側の人々の DNAと 231 00:17:32,880 --> 00:17:38,760 {\an8}〝アメリカ先住民 起源の新たな謎〞 一致したというのです 〝豪州とメラネシアとの つながり〞 232 00:17:39,840 --> 00:17:43,560 アマゾンの熱帯雨林の部族と 一致した地域は 233 00:17:43,640 --> 00:17:47,680 パプアニューギニア 台湾 オーストラリア 234 00:17:47,760 --> 00:17:52,680 つまり太平洋の横断が なされていたという- 235 00:17:52,760 --> 00:17:54,760 強力な証拠です 236 00:17:56,000 --> 00:18:00,040 さらに驚くのは このDNAがない場所です 237 00:18:02,000 --> 00:18:07,880 北米のどこにも このDNAが見つかりません 238 00:18:08,480 --> 00:18:11,840 大陸への移動が 陸路だけだったなら 239 00:18:11,920 --> 00:18:17,520 北米にも南米と同じDNAが 存在するはずです 240 00:18:18,680 --> 00:18:23,040 しかも そのDNAは 非常に古く 241 00:18:23,120 --> 00:18:26,520 少なくとも 1万年は さかのぼります 242 00:18:26,600 --> 00:18:31,520 1万~1万1000年前に 太平洋を渡れる人々がいた 243 00:18:31,600 --> 00:18:34,520 それは想定外の事実です 244 00:18:34,600 --> 00:18:38,320 歴史を根底から 覆すことになります 245 00:18:38,920 --> 00:18:43,600 誰が太平洋を渡ったのか 知る手がかりがあるなら- 246 00:18:47,560 --> 00:18:48,520 ここです 247 00:18:52,360 --> 00:18:55,800 世界で最も遠い有人島の1つ 248 00:18:58,120 --> 00:19:01,360 南米から西へ3700キロ 249 00:19:01,960 --> 00:19:05,520 タヒチから東へ4180キロの 島です 250 00:19:07,680 --> 00:19:10,320 1722年の復活祭(イースター)の日 251 00:19:10,400 --> 00:19:13,880 オランダ人が 太平洋の真ん中で 252 00:19:14,000 --> 00:19:18,400 {\an8}〝太平洋〞 絶海の孤島を発見します 253 00:19:20,240 --> 00:19:22,920 イースター島と名づけました 254 00:19:24,080 --> 00:19:26,920 驚いたことに住民がいました 255 00:19:27,920 --> 00:19:30,320 島民が呼ぶ島の名は 256 00:19:31,640 --> 00:19:36,360 “ラパ・ヌイ”です ラパ・ヌイ 257 00:19:38,480 --> 00:19:40,120 地理に注目すると 258 00:19:43,160 --> 00:19:47,040 この島は太平洋の 真ん中にある- 259 00:19:47,120 --> 00:19:51,080 小さな点のような陸地です 260 00:19:53,040 --> 00:19:59,120 謎なのは最初の人々が この島をどのように発見し 261 00:19:59,200 --> 00:20:03,480 どのようにして 定着に至ったのかです 262 00:20:04,200 --> 00:20:08,000 広い太平洋に浮かぶ孤島です 263 00:20:09,960 --> 00:20:13,640 あのDNAの話を聞いて 私は確信しました 264 00:20:13,720 --> 00:20:18,320 この島が私にとって 失われた文明の再構築を 265 00:20:18,400 --> 00:20:20,720 助ける鍵になると 266 00:20:22,400 --> 00:20:23,240 なぜか? 267 00:20:25,920 --> 00:20:27,160 理由はこれです 268 00:20:29,760 --> 00:20:33,200 島にそびえ立つ巨石の像です 269 00:20:37,280 --> 00:20:39,400 ラパ・ヌイの有名な遺跡です 270 00:20:47,520 --> 00:20:52,600 太平洋には巨像が存在する 島が複数ありますが 271 00:20:53,320 --> 00:20:57,680 そのような像が最も 集中しているのはここです 272 00:20:57,760 --> 00:20:59,920 島民はモアイと呼びます 273 00:21:05,600 --> 00:21:10,680 1000体以上あります 〝ラパ・ヌイ〞 274 00:21:10,760 --> 00:21:14,320 ワシントンDCよりも 小さい島にです 275 00:21:19,120 --> 00:21:24,040 多くは海岸沿いに 内陸を向いて並んでいます 276 00:21:28,200 --> 00:21:31,160 不規則に置かれた物も あります 277 00:21:31,800 --> 00:21:35,760 まるで大がかりな計画が 頓挫した跡のように 278 00:21:41,480 --> 00:21:46,480 私にとってイースター島は 最も魅力的な場所の1つです 279 00:21:47,080 --> 00:21:50,000 モアイ像は人間の姿に似せて 280 00:21:50,080 --> 00:21:53,360 火山岩を彫ったものです 281 00:21:55,160 --> 00:21:59,840 説明が必要な謎を 我々に突きつけています 282 00:22:04,280 --> 00:22:07,320 この巨大な像を 彫ったのは誰か? 283 00:22:07,400 --> 00:22:09,120 彼らの目的は? 284 00:22:09,200 --> 00:22:12,760 これほどの労力を 費やした理由は? 285 00:22:14,520 --> 00:22:16,960 謎への確実な答えがなく 286 00:22:17,040 --> 00:22:20,280 推測するしかありません 287 00:22:32,280 --> 00:22:34,440 情報が途絶えた理由は 288 00:22:34,520 --> 00:22:37,680 外部の人間による 破壊行為です 289 00:22:39,880 --> 00:22:44,880 19世紀 ラパ・ヌイの人口が 激減しました 290 00:22:44,960 --> 00:22:47,840 奴隷狩りと疫病のせいです 291 00:22:48,960 --> 00:22:53,680 一部は地下の溶岩チューブに 隠れて助かりました 292 00:22:56,760 --> 00:22:59,440 人類は健忘性の生物です 293 00:22:59,960 --> 00:23:04,760 イースター島の悲劇の歴史は まさに その実例です 294 00:23:05,640 --> 00:23:11,120 イースター島が 西洋文化に出合った瞬間から 295 00:23:12,280 --> 00:23:14,080 災厄が始まります 296 00:23:15,120 --> 00:23:20,000 昔を知る老人たちは 全員 殺されました 297 00:23:20,800 --> 00:23:23,800 奴隷は のちに 島に帰還しますが 298 00:23:23,880 --> 00:23:26,280 疫病を持ち帰りました 299 00:23:26,880 --> 00:23:30,480 その結果 残った島民も ほぼ絶滅します 300 00:23:35,320 --> 00:23:38,440 レオは地元の ドキュメンタリー作家 301 00:23:38,520 --> 00:23:43,720 彼の一族はラパ·ヌイの 口承を守り伝えています レオ・パカラティ ドキュメンタリー作家 302 00:23:44,960 --> 00:23:46,760 彼が痛感するのは 303 00:23:46,840 --> 00:23:50,560 奴隷狩りの時代に 失ったものの大きさです 304 00:23:52,080 --> 00:23:55,320 イースター島の起源に 関する記憶は 305 00:23:55,400 --> 00:23:58,480 19世紀を生き残った 記憶だけです 306 00:23:59,080 --> 00:24:04,040 あの歴史的な惨事で 島に残ったのは111人でした 307 00:24:04,120 --> 00:24:07,320 それは文化的な 大惨事でもあります 308 00:24:07,400 --> 00:24:11,920 知識を保つには 多くの人数が必要だからです 309 00:24:12,000 --> 00:24:15,960 我々は歴史の大半を 失ってしまいました 310 00:24:17,520 --> 00:24:23,280 しかし圧倒的な逆境でも ラパ・ヌイが守ったのは 311 00:24:23,360 --> 00:24:26,920 この島の謎にまつわる 記憶です 312 00:24:28,120 --> 00:24:30,800 モアイに関する伝承は? 313 00:24:30,880 --> 00:24:35,120 本当の名称は アリンガ・オラ·トゥプナ 314 00:24:35,200 --> 00:24:38,560 “祖先の顔”という意味です 315 00:24:38,640 --> 00:24:42,640 つまりモアイは 実在した人を表します 316 00:24:43,120 --> 00:24:46,560 生前 重要だった人たちです 317 00:24:48,080 --> 00:24:49,880 ラパ・ヌイの伝承では 318 00:24:49,960 --> 00:24:53,520 モアイは重要な先祖の 記念碑です 319 00:24:54,280 --> 00:24:57,160 階級によって特徴があります 320 00:24:57,960 --> 00:25:01,800 像によって 耳の長さが違う理由は? 321 00:25:01,880 --> 00:25:04,640 島での社会的地位の違いです 322 00:25:04,720 --> 00:25:08,160 長い耳飾りをした人や 323 00:25:08,240 --> 00:25:12,280 爪が長い人は 地位が高い証しです 324 00:25:12,360 --> 00:25:15,200 あの長い指は爪なのですか 325 00:25:15,280 --> 00:25:20,360 指も長いですが 長く湾曲した爪もあります 326 00:25:23,720 --> 00:25:27,920 頭に浮かぶのは 別の場所で発見された- 327 00:25:28,000 --> 00:25:30,080 遺跡との類似です 328 00:25:31,440 --> 00:25:31,880 {\an8}インドネシア スラウェシ島 329 00:25:31,880 --> 00:25:34,640 {\an8}インドネシア スラウェシ島 インドネシアの スラウェシ島に 330 00:25:34,640 --> 00:25:34,720 {\an8}インドネシア スラウェシ島 331 00:25:34,720 --> 00:25:35,200 {\an8}インドネシア スラウェシ島 4000年前の 巨像があります 332 00:25:35,200 --> 00:25:37,680 {\an8}4000年前の 巨像があります 333 00:25:37,760 --> 00:25:39,200 {\an8}同じ姿勢をしていて 334 00:25:39,200 --> 00:25:39,720 {\an8}同じ姿勢をしていて ラパ・ヌイ スラウェシ 335 00:25:39,720 --> 00:25:40,520 {\an8}ラパ・ヌイ スラウェシ 336 00:25:40,520 --> 00:25:42,520 {\an8}ラパ・ヌイ スラウェシ 手の位置も似ています 337 00:25:42,520 --> 00:25:45,400 {\an8}ラパ・ヌイ スラウェシ 338 00:25:45,840 --> 00:25:46,160 {\an8}トルコ シャンルウルファ 339 00:25:46,160 --> 00:25:49,040 {\an8}トルコ シャンルウルファ 地球の反対側の トルコでも 340 00:25:49,040 --> 00:25:49,120 {\an8}トルコ シャンルウルファ 341 00:25:49,120 --> 00:25:49,560 {\an8}トルコ シャンルウルファ 氷河期に作られた ウルファ・マンが 342 00:25:49,560 --> 00:25:52,960 {\an8}氷河期に作られた ウルファ・マンが 343 00:25:53,040 --> 00:25:54,840 {\an8}よく似たポーズです 344 00:25:54,920 --> 00:25:57,120 両手を前で握っています 345 00:26:00,240 --> 00:26:00,560 {\an8}トルコには 別の遺跡もあります 346 00:26:00,560 --> 00:26:03,960 {\an8}トルコには 別の遺跡もあります トルコ ギョベクリテペ遺跡 347 00:26:03,960 --> 00:26:04,040 {\an8}トルコ ギョベクリテペ遺跡 348 00:26:04,040 --> 00:26:04,880 {\an8}トルコ ギョベクリテペ遺跡 10トンの石柱に 彫られています 349 00:26:04,880 --> 00:26:07,200 {\an8}10トンの石柱に 彫られています 350 00:26:08,160 --> 00:26:12,160 1万1600年前の柱です 351 00:26:14,760 --> 00:26:19,520 時空を超えた こうしたデザインの相似は 352 00:26:19,600 --> 00:26:22,400 共通の祖となる文化があって 353 00:26:23,480 --> 00:26:27,160 後の人々に 発想を残した証しでしょうか 354 00:26:34,120 --> 00:26:37,760 起源を説明する記録は ありません 355 00:26:39,760 --> 00:26:42,560 しかしラパ・ヌイの 口承によれば 356 00:26:42,640 --> 00:26:46,360 モアイは巨石の 記念碑である以外に 357 00:26:47,080 --> 00:26:50,480 先祖の霊力を 伝えるものでもあります 358 00:26:52,640 --> 00:26:54,720 マナという霊力です 359 00:26:57,280 --> 00:26:58,840 マナとは? 360 00:26:58,920 --> 00:27:01,920 マナは重要なエネルギーです 361 00:27:02,000 --> 00:27:06,640 人間にも岩にも 宇宙の全てにマナがあります 362 00:27:06,720 --> 00:27:10,080 モアイには マナがこめられている? 363 00:27:10,160 --> 00:27:16,160 そうです 人が死ぬと 家族はモアイの中に 364 00:27:16,240 --> 00:27:20,920 その人の魂 マナ 精神が 宿ることを期待します 365 00:27:22,440 --> 00:27:26,240 しかし興味深いことに マナが流れ出すのは 366 00:27:26,320 --> 00:27:30,400 モアイが固定され 仕上げられた後です 367 00:27:31,280 --> 00:27:34,680 モアイを土台の上に 設置したら 368 00:27:34,760 --> 00:27:38,680 まず彫られた目の穴の 369 00:27:38,760 --> 00:27:42,360 白目の部分に サンゴをはめます 370 00:27:42,440 --> 00:27:45,800 黒目は黒曜石などで作ります 371 00:27:45,880 --> 00:27:48,080 その瞬間モアイではなく 372 00:27:48,160 --> 00:27:51,360 祖先の生きた顔になるのです 373 00:27:51,440 --> 00:27:52,360 目ですね 374 00:27:52,440 --> 00:27:53,320 そうです 375 00:27:53,400 --> 00:27:55,840 そしてアフと呼ばれる 土台から 376 00:27:55,920 --> 00:27:59,080 町の方を向いて 家族を守ります 377 00:27:59,160 --> 00:28:00,680 それが役割です 378 00:28:07,960 --> 00:28:11,240 モアイは島民にとって 神聖な存在です 379 00:28:12,760 --> 00:28:15,880 しかし彫り始めたのは 彼らなのか? 380 00:28:18,360 --> 00:28:21,360 または既に島にあった? 381 00:28:21,920 --> 00:28:24,680 だとしたら ラパ·ヌイの歴史の- 382 00:28:26,560 --> 00:28:28,280 再考が必要です 383 00:28:29,440 --> 00:28:32,080 もう1つの筋書きは 384 00:28:32,160 --> 00:28:36,720 島に最初に来たのが 今の通説よりはるか昔の 385 00:28:37,320 --> 00:28:40,240 高度な文明を持つ 小集団だった説です 386 00:28:53,440 --> 00:28:56,880 遺伝子を調べると ラパ・ヌイの人々は 387 00:28:59,200 --> 00:29:03,760 偉大な古代の航海士 ポリネシア人の子孫です 388 00:29:05,600 --> 00:29:10,400 ポリネシア人は優れた 航海術を持ち 389 00:29:10,480 --> 00:29:12,840 太平洋の島々に定住しました 390 00:29:12,920 --> 00:29:16,440 約3000年前の ポリネシア人の大拡散です 391 00:29:18,240 --> 00:29:22,240 最古の居住跡の 炭素年代測定によれば 392 00:29:22,320 --> 00:29:26,000 ラパ・ヌイは彼らの 最後の到達地の1つで 393 00:29:26,080 --> 00:29:28,280 1100年前ごろに来ました 394 00:29:31,400 --> 00:29:35,520 新たな研究では もっと最近だと言われます 395 00:29:35,600 --> 00:29:37,880 今から800年以内です 396 00:29:48,000 --> 00:29:52,480 しかし考古学的な年表と 矛盾するような 397 00:29:52,560 --> 00:29:57,240 より古い伝承が 今も島で生きています 398 00:29:57,920 --> 00:30:00,680 その祭事を見せてもらいます 399 00:30:10,120 --> 00:30:14,320 口承ではヒバという 太古の故郷が語られます 400 00:30:14,400 --> 00:30:17,160 その大きな島は洪水に襲われ 401 00:30:17,240 --> 00:30:19,400 彼らの先祖は避難します 402 00:30:22,200 --> 00:30:25,960 話によればヒバの王 ホトゥ·マトゥアが 403 00:30:26,560 --> 00:30:30,760 自らの島が洪水で 永遠に海に沈むと- 404 00:30:30,840 --> 00:30:32,440 警告を受けます 405 00:30:37,240 --> 00:30:42,200 お告げに導かれた王は 7人の男をカヌーに乗せ 406 00:30:44,360 --> 00:30:47,920 日の昇る方角へ 移転先探しに行かせます 407 00:30:49,760 --> 00:30:58,680 数週間の航海ののち 彼らはラパ·ヌイに上陸 〝ラパ・ヌイ〞 ホトゥ·マトゥアや 数百人の仲間も合流し 408 00:30:58,760 --> 00:31:00,960 文明を再興しました 409 00:31:08,280 --> 00:31:13,040 大洪水と移転先探しという この言い伝えは 410 00:31:13,120 --> 00:31:14,480 事実でしょうか 411 00:31:15,680 --> 00:31:18,920 最終氷期を 考察する必要があります 412 00:31:19,000 --> 00:31:23,080 島ごと水没させるような 大洪水があったのか 413 00:31:24,800 --> 00:31:27,680 沈んだ島の名前は “ヒバ” 414 00:31:27,760 --> 00:31:31,280 ラパ・ヌイ語で “遠い土地”の意味 415 00:31:31,360 --> 00:31:35,040 ポリネシア人の知らない 島だったようです 416 00:31:35,680 --> 00:31:42,000 しかし大変動の後 海から 7人がやって来る話は 417 00:31:42,080 --> 00:31:44,080 {\an8}古代世界の至る所で 言い伝えられます 418 00:31:44,080 --> 00:31:45,320 {\an8}古代世界の至る所で 言い伝えられます メソポタミア 419 00:31:45,320 --> 00:31:45,800 {\an8}メソポタミア 420 00:31:45,800 --> 00:31:47,840 {\an8}メソポタミア メソポタミアのアプカル 421 00:31:47,840 --> 00:31:49,040 {\an8}メソポタミア 422 00:31:49,560 --> 00:31:49,680 {\an8}エジプト 423 00:31:49,680 --> 00:31:51,600 {\an8}エジプト エジプトの七賢人 424 00:31:51,600 --> 00:31:52,680 {\an8}エジプト 425 00:31:52,680 --> 00:31:54,240 {\an8}エジプト インドの七聖賢 426 00:31:54,640 --> 00:31:56,040 {\an8}インド 427 00:31:56,040 --> 00:32:00,080 {\an8}インド どの伝説でも洪水を 生き残った数人が 428 00:32:00,160 --> 00:32:03,760 {\an8}大混乱期に 遠くから来たと伝えます 429 00:32:03,840 --> 00:32:06,240 文明の再出発のためです 430 00:32:09,040 --> 00:32:10,600 偶然でしょうか 431 00:32:10,680 --> 00:32:14,760 または世界中の 古代文明が経験した- 432 00:32:14,840 --> 00:32:17,080 事実の記憶でしょうか 433 00:32:23,200 --> 00:32:28,160 ホトゥ·マトゥアとヒバの 伝説に年代は含まれません 434 00:32:33,760 --> 00:32:38,920 イースター島への最初の 定住時期は謎のままです 435 00:32:40,440 --> 00:32:44,800 私はポリネシア人の拡散に 異議は唱えません 436 00:32:44,880 --> 00:32:49,640 イースター島の現在の住民は ポリネシア人でしょう 437 00:32:50,480 --> 00:32:53,640 問題は その前の 定住者の存在です 438 00:33:05,200 --> 00:33:09,120 悲しいことに モアイは答えてくれません 439 00:33:10,880 --> 00:33:15,560 モアイが彫られたのは 比較的 軟らかい凝灰石 440 00:33:16,400 --> 00:33:19,040 火山灰が石になったもので 441 00:33:19,120 --> 00:33:21,400 年代測定ができません 442 00:33:22,920 --> 00:33:27,680 石像が彫られた時期を示す 直接の証拠がない中で 443 00:33:28,680 --> 00:33:33,960 考古学者は土台“アフ”に 含まれる有機物の 444 00:33:34,040 --> 00:33:36,080 年代を測定しました 445 00:33:37,640 --> 00:33:40,440 例えばアフ・ナウ・ナウは 446 00:33:40,520 --> 00:33:49,640 {\an8}現在 400~900年前のものと されます 400~900年前 447 00:33:50,600 --> 00:33:55,080 そのため歴史家は島民が モアイの作者だと考えます 448 00:33:57,720 --> 00:34:02,000 しかし そうなら ラパ·ヌイの人々は 449 00:34:02,080 --> 00:34:06,040 技術を育んだ形跡もないまま 数世紀を過ごし 450 00:34:07,000 --> 00:34:10,880 突然 巨大な計画に 着手したことになります 451 00:34:12,360 --> 00:34:16,520 それはヨーロッパ人到来の 数十年前まで続きました 452 00:34:18,640 --> 00:34:23,040 多くの土台は像と比べて 雑な作りです 453 00:34:23,120 --> 00:34:25,280 疑問が生まれます 454 00:34:25,360 --> 00:34:29,240 土台と石像が造られた時期は 同じなのか? 455 00:34:29,840 --> 00:34:33,360 それとも 後から島に来た人々が 456 00:34:33,440 --> 00:34:35,360 台に立て直した? 457 00:34:35,440 --> 00:34:40,400 つまり土台と像の古さは 違うのではないか? 458 00:34:43,360 --> 00:34:45,400 歴史を通じて 459 00:34:45,480 --> 00:34:50,160 文化的価値の高い物が 場所を移された例は 460 00:34:50,240 --> 00:34:51,520 多くあります 461 00:34:52,440 --> 00:34:53,800 {\an8}ベネチア 462 00:34:53,800 --> 00:34:57,120 {\an8}ベネチア サンマルコ大聖堂の 四分領主は 463 00:34:57,120 --> 00:34:57,200 {\an8}ベネチア 464 00:34:57,200 --> 00:34:57,320 {\an8}ベネチア コンスタンチノープルで 作られて 465 00:34:57,320 --> 00:35:00,160 {\an8}コンスタンチノープルで 作られて 466 00:35:00,240 --> 00:35:02,960 {\an8}900年後 ここに置かれました 467 00:35:05,520 --> 00:35:06,560 {\an8}ローマでは ルネサンス時代の噴水に 468 00:35:06,560 --> 00:35:08,600 {\an8}ローマでは ルネサンス時代の噴水に ローマ 469 00:35:08,600 --> 00:35:08,680 {\an8}ローマ 470 00:35:08,680 --> 00:35:11,120 {\an8}ローマ 古代エジプトの オベリスクが立ちます 471 00:35:11,120 --> 00:35:12,760 {\an8}古代エジプトの オベリスクが立ちます 472 00:35:15,480 --> 00:35:18,760 これら多くが動かされ 場所を変えられ 473 00:35:18,840 --> 00:35:20,440 別の所に置かれた 474 00:35:20,520 --> 00:35:23,160 だから可能性があるのです 475 00:35:23,240 --> 00:35:25,480 ポリネシア人が来た時- 476 00:35:25,560 --> 00:35:28,360 この像は既にあったかも しれません 477 00:35:29,680 --> 00:35:32,000 そして像が彼らの文化に 478 00:35:32,080 --> 00:35:35,360 取り入れられたのかも しれません 479 00:35:37,440 --> 00:35:40,040 根拠はアフ・ナウ・ナウです 480 00:35:40,560 --> 00:35:44,120 かなり風化したモアイの頭が 481 00:35:44,640 --> 00:35:48,200 土台として 再利用されているのです 482 00:35:55,200 --> 00:35:59,240 モアイが定説より かなり古いという証拠は 483 00:35:59,960 --> 00:36:02,080 この死火山にあります 484 00:36:02,760 --> 00:36:05,880 巨石が切り出された山です 485 00:36:10,800 --> 00:36:14,400 ここは島の南東にある死火山 486 00:36:14,480 --> 00:36:16,120 ラノ・ララクです 487 00:36:17,480 --> 00:36:19,760 劇的な特徴があります 488 00:36:22,600 --> 00:36:27,840 斜面には数百もの 造りかけのモアイが並びます 489 00:36:29,280 --> 00:36:32,720 まさに世界一 神秘的な場所の1つです 490 00:36:39,600 --> 00:36:43,000 火山には約400体の モアイが散在します 491 00:36:48,080 --> 00:36:50,560 完成までの段階は さまざまです 492 00:37:02,560 --> 00:37:05,360 多くは地上に顔を出すだけで 493 00:37:05,440 --> 00:37:08,560 胴体は堆積物に 埋もれています 494 00:37:10,840 --> 00:37:15,320 堆積物が積もった原因は 地滑りか土石流か 495 00:37:15,400 --> 00:37:17,160 津波かもしれません 496 00:37:20,600 --> 00:37:25,480 傾いているものもありますが 多くは立ったままです 497 00:37:25,560 --> 00:37:30,240 災害があれば 四方八方に倒れるはずです 498 00:37:32,640 --> 00:37:34,560 何があったのか? 499 00:37:36,200 --> 00:37:39,440 堆積物が 証拠を隠してきました 500 00:37:41,040 --> 00:37:45,760 しかし1914年に 考古学者が発掘を始めました 501 00:37:47,240 --> 00:37:49,000 この写真のとおり 502 00:37:49,080 --> 00:37:53,000 いくつかのモアイは 頭と肩だけでなく 503 00:37:53,080 --> 00:37:56,760 斜面に胴体が 深く埋もれています 504 00:38:00,120 --> 00:38:04,120 1950年代 著名な民族史学者 ハイエルダールが 505 00:38:04,200 --> 00:38:07,080 この発見を 世界に発表しました 506 00:38:11,200 --> 00:38:13,720 ハイエルダールは すばらしい人でした 507 00:38:13,800 --> 00:38:16,680 何度も会えて私は幸運でした 508 00:38:17,640 --> 00:38:19,840 彼は通説に挑みました 509 00:38:19,920 --> 00:38:22,800 歴史には 欠けている部分があると- 510 00:38:22,880 --> 00:38:24,760 確信していました 511 00:38:24,840 --> 00:38:28,960 そして古代の人間が 成し遂げた偉業なのに 512 00:38:29,040 --> 00:38:33,280 後世の人の功績にされる 傾向があることを 513 00:38:33,360 --> 00:38:35,760 世に示そうとしていました 514 00:38:37,560 --> 00:38:40,560 この謎めいた モアイもそうです 515 00:38:42,120 --> 00:38:47,040 考古学者によれば最後の モアイの建造は400年前 516 00:38:47,640 --> 00:38:51,320 しかし こんなに小さな島で 517 00:38:51,880 --> 00:38:56,400 これほど大量の堆積物が この短期間に積もるとは 518 00:38:56,480 --> 00:38:57,960 考えられません 519 00:38:59,880 --> 00:39:03,160 意図的に埋められた証拠は ありません 520 00:39:04,200 --> 00:39:06,280 では他に考えられるのは? 521 00:39:09,160 --> 00:39:13,560 我々が見ている堆積物は 数百年ではなく数千年間 522 00:39:13,640 --> 00:39:17,120 降り積もった結果では ないでしょうか 523 00:39:19,640 --> 00:39:21,560 その説の問題点? 524 00:39:21,640 --> 00:39:25,320 それほど昔に 人が居住した証拠がないこと 525 00:39:26,800 --> 00:39:27,840 でも本当に? 526 00:40:03,960 --> 00:40:06,040 {\an8}日本語字幕 塚田 祐子